My Bookmarks
□JN1BPM's Home Page ! ▼衛星通信交信局リスト ○アマチュア衛星通信初心者のためのWiki ○SM7XQZ 2007 ■JG2GSY モールスと電鍵に魅せられて ■JF1OCQ Where should I go next time? ■JH0ISW Radio, Rokkaku, and at Random. ■JH0RNN 田んぼの中の無線小屋 ■JN1XLV ハムな人でいこう! ■JH8SIT コンサドーレ札幌と無線ともろもろのブログ ■JI5RPT's Weblog ■JH4XSYの徒然 ■JE1TNL Ham Radio日記 ■JK2XXK やまおく@JH最大の難所 ■JO2ASQ Blog ■JK1AFZブログ ■JOHN'S HAM RADIO BLOG (DK9JC) ■ARRL LoTW ■ARRL DXCC Standings ■ARRL VUCC Standings ■Gridmaster ■SatMatch ■QRZ.com ■eQSL.cc ■茂木ネットワークセンター ■hamlife.jp □東毛見聞録 □医療人のための群馬弁講座 □なっから!ザスパ!! 《□は小生が運営のサイト、○は責任編集のサイト》 カテゴリ
Satellites 50MHz 144MHz DX 5.6GHz SM7XQZ QSL Gallery The QSO of the Year BCL Misc APRS Gears SETI@home タグ
IO-117(26)
SatelliteVUCC(24) SatelliteDXCC(15) International Space Station(14) 6mVUCC(8) Hiking(8) Award Gallery(7) 8J1M 2009(7) LoTW(6) SatelliteWAZ(4) ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
おすすめ
以前の記事
|
2025年 02月 28日
IO-117の昇天以来、 無線へのモチベーションが全く湧かず、冬眠中 今年はまだ 0 QSO FT8もやろうとは思っているのだけど 2.22 サッカー観戦のモチベはあり J3に堕ちたザスパ群馬を応援に行ったら 極寒の赤城颪に震えた #
by jcc1612
| 2025-02-28 22:34
| Misc
|
Comments(0)
2025年 01月 06日
![]() JARLにはじめて転送会費を払ってみました #
by jcc1612
| 2025-01-06 22:57
| Misc
|
Comments(0)
2024年 12月 30日
年末恒例のこの企画。自分にとって今年1年の中で最も印象深いQSO&QSLを取り上げ、勝手に発表。なお受賞局に賞品等は一切ございません。悪しからず。 【2024 QSO of the Year】 GJ6WRI (Mar.14 2xPacket ModeUU via IO-117) 自分の誕生日にサテライト100エンティティのQSO! 生涯忘れられない交信となりました。その模様の記事は、こちら。 これ以外にも、IO-117で数々の感動の交信がありました。 しかしそのIO-117が夏に突然の昇天、 ショックは大きく、以降、自分の無線のアクティビティは皆無となっています。 来年は何やろうかな・・・ それでは皆様、良いお年を!
#
by jcc1612
| 2024-12-30 09:22
| The QSO of the Year
|
Comments(0)
2024年 11月 30日
![]() 物置の中で邪魔者扱い(笑)されていたサテライトのアンテナたち ダイソーででネオジム磁石フックLを買ってきて、天井からつるしてみました。 Lサイズだとブームがフックにしっかりホールドされます。 小さめのフックはエレメント固定に良し。 天井空間を有効に使いましょう! サテライト・・・GreenCubeの機能停止から全然やってないや #
by jcc1612
| 2024-11-30 08:56
| Gears
|
Comments(0)
|