人気ブログランキング | 話題のタグを見る
JN1BPM's BLOG !
jn1bpm.exblog.jp

おかげさまで、Satellile & 6m DXCC 受賞できました!

by jcc1612
My Bookmarks
カテゴリ
タグ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
▼KQHさん QSOあり..
by jcc1612 at 19:43
おー、当局のコールサイン..
by KQH at 18:59
▼KQHさん ありがと..
by jcc1612 at 18:34
おめでとうございます。普..
by KQH at 00:45
▼JG1BFZさん こ..
by jcc1612 at 22:18
JG1BFZと申します。..
by bfz at 08:06
▼JO1WIZさん D..
by jcc1612 at 20:09
ダメ元でJARLへSAS..
by JO1WIZ at 19:12
▼JO1WIZ/JCC1..
by jcc1612 at 12:19
▼ACMさん 性能良さ..
by jcc1612 at 12:16
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
以前の記事
RS0ISS by ISS Astronauts ! QSO成功!

ISS Astronauts Could Be on the Air for Field Day! (JH3YKV's Amateur Radio News)

6月26日
1211-1223(UTC) Eastern Japan
1346-1359(UTC) Western Japan
との予定でしたが、期待した12時(UTC)台は「パケット」で宇宙飛行士の声は聞こえず・・・・13時(UTC)のパスを聞いてみると、NA1SSではなくRS0ISS がQRV!当地では、ダウンリンク周波数(145.80MHz)は、バカトラッカーに占拠されながらも、それを上回る強い信号で入感!1352zには、144.49MHzup(*)で2mFMのスプリットで交信成功!(前回交信時の宇宙ステーション搭載局のコールサインはNA1SS、437up/145downのクロスバンドでした)

東日本向けの時に出てくれれば、もっと楽に交信できたのにな・・・・

(*):144.3-144.5MHzは国際宇宙ステーションとの交信に限って広域帯の電話にも使用することができます.

【関連記事】 RS0ISS Cfm !
by jcc1612 | 2005-06-26 23:31 | Satellites | Comments(0)