My Bookmarks
□JN1BPM's Home Page ! ▼衛星通信交信局リスト ○アマチュア衛星通信初心者のためのWiki ○SM7XQZ 2007 ■JG2GSY モールスと電鍵に魅せられて ■JF1OCQ Where should I go next time? ■JH0ISW Radio, Rokkaku, and at Random. ■JH0RNN 田んぼの中の無線小屋 ■JN1XLV ハムな人でいこう! ■JH8SIT コンサドーレ札幌と無線ともろもろのブログ ■JI5RPT's Weblog ■JH4XSYの徒然 ■JE1TNL Ham Radio日記 ■JK2XXK やまおく@JH最大の難所 ■JO2ASQ Blog ■JK1AFZブログ ■JOHN'S HAM RADIO BLOG (DK9JC) ■ARRL LoTW ■ARRL DXCC Standings ■ARRL VUCC Standings ■Gridmaster ■SatMatch ■QRZ.com ■eQSL.cc ■茂木ネットワークセンター ■hamlife.jp □東毛見聞録 □医療人のための群馬弁講座 □なっから!ザスパ!! 《□は小生が運営のサイト、○は責任編集のサイト》 カテゴリ
Satellites 50MHz 144MHz DX 5.6GHz SM7XQZ QSL Gallery The QSO of the Year BCL Misc APRS Gears SETI@home タグ
IO-117(26)
SatelliteVUCC(24) SatelliteDXCC(15) International Space Station(14) 6mVUCC(8) Hiking(8) Award Gallery(7) 8J1M 2009(7) LoTW(6) SatelliteWAZ(4) ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
おすすめ
以前の記事
|
JA1TOKYO と 交信!
2021年 07月 29日
7月29日 東京オリンピック2020特別記念局 「JA1TOKYO」(西東京市)と 432.88MHz 2xFM で桐生市からQSOできました。 Op.がYLさんだったから、こりゃパイル抜けないか?と思ったが コール2回でピックアップされた!よくぞ届いた~! FT-991Mでの初QSO、もちろん今年の初QSOでした(笑) せっかくなので記念にQSLが欲しいのだけど JARLのライフメンバーではあるけど 転送手数料払ってないので、SASEでも対応してほしいなぁ。 【2023年2月追記】 紆余曲折ありましたが、JARLにSASEを出してカードをもらいました。 なんだか令和のオリンピックなのに、どことなく昭和なデザイン。 東京オリンピック1964のQSLでも通用しそうだな(笑)
by jcc1612
| 2021-07-29 12:56
| QSL Gallery
|
Comments(0)
|