My Bookmarks
□JN1BPM's Home Page ! ▼衛星通信交信局リスト ○アマチュア衛星通信初心者のためのWiki ○SM7XQZ 2007 ■JG2GSY モールスと電鍵に魅せられて ■JF1OCQ Where should I go next time? ■JH0ISW Radio, Rokkaku, and at Random. ■JH0RNN 田んぼの中の無線小屋 ■JN1XLV ハムな人でいこう! ■JH8SIT コンサドーレ札幌と無線ともろもろのブログ ■JI5RPT's Weblog ■JH4XSYの徒然 ■JE1TNL Ham Radio日記 ■JK2XXK やまおく@JH最大の難所 ■JO2ASQ Blog ■JK1AFZブログ ■JOHN'S HAM RADIO BLOG (DK9JC) ■ARRL LoTW ■ARRL DXCC Standings ■ARRL VUCC Standings ■Gridmaster ■SatMatch ■QRZ.com ■eQSL.cc ■茂木ネットワークセンター ■hamlife.jp □東毛見聞録 □医療人のための群馬弁講座 □なっから!ザスパ!! 《□は小生が運営のサイト、○は責任編集のサイト》 カテゴリ
Satellites 50MHz 144MHz DX 5.6GHz SM7XQZ QSL Gallery The QSO of the Year BCL Misc APRS Gears SETI@home タグ
IO-117(26)
SatelliteVUCC(24) SatelliteDXCC(15) International Space Station(14) 6mVUCC(8) Hiking(8) Award Gallery(7) 8J1M 2009(7) LoTW(6) SatelliteWAZ(4) ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
おすすめ
以前の記事
|
LoTWにチャレンジ!(第2報)
2023年 01月 21日
Link accountを申請したけど、一向に追加されず
いつになったら紙QSLで申請したVUCCの結果が反映されるのか・・・ IO-117の交信成果も知りたく、みどり市分も入力できたので、 待ちきれずにLoTWにデータをアップしてしまいました! で、IO-117と過去のQSOデータで現状は下の通りでした 本当にリンクされるのかな?? 現時点のLoTWでは Satellite VUCC は 61 (紙QSLでは 124 cfm:なお2004年の紙QSLで申請したSatellite VUCCのクレジットは102) 50MHz VUCC は 26 (紙QSLで現状数えてません:なお1989年の紙QSLで申請した50MHz VUCCのクレジットは102) もちろん紙QSLとLoTWでGridの重複があるので、現状いくつになるのか? 今後この表記がどうなっていくのか、もうしばらく推移を見守ってみます ・・・ARRLにLink accountの申請が忘れられてたりして(笑) LoTWにJN1BPM/1の申請も通ったので、桐生市移動分を入力しております 気長にお待ち下さい
by jcc1612
| 2023-01-21 11:59
| Misc
|
Comments(0)
|