My Bookmarks
□JN1BPM's Home Page ! ▼衛星通信交信局リスト ○アマチュア衛星通信初心者のためのWiki ○SM7XQZ 2007 ■JG2GSY モールスと電鍵に魅せられて ■JF1OCQ Where should I go next time? ■JH0ISW Radio, Rokkaku, and at Random. ■JH0RNN 田んぼの中の無線小屋 ■JN1XLV ハムな人でいこう! ■JH8SIT コンサドーレ札幌と無線ともろもろのブログ ■JI5RPT's Weblog ■JH4XSYの徒然 ■JE1TNL Ham Radio日記 ■JK2XXK やまおく@JH最大の難所 ■JO2ASQ Blog ■JK1AFZブログ ■JOHN'S HAM RADIO BLOG (DK9JC) ■ARRL LoTW ■ARRL DXCC Standings ■ARRL VUCC Standings ■Gridmaster ■SatMatch ■QRZ.com ■eQSL.cc ■茂木ネットワークセンター ■hamlife.jp □東毛見聞録 □医療人のための群馬弁講座 □なっから!ザスパ!! 《□は小生が運営のサイト、○は責任編集のサイト》 カテゴリ
Satellites 50MHz 144MHz DX 5.6GHz SM7XQZ QSL Gallery The QSO of the Year BCL Misc APRS Gears SETI@home タグ
IO-117(26)
SatelliteVUCC(24) SatelliteDXCC(15) International Space Station(14) 6mVUCC(8) Hiking(8) Award Gallery(7) 8J1M 2009(7) LoTW(6) SatelliteWAZ(4) ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
おすすめ
以前の記事
|
My QSL Policy
2023年 01月 25日
勝手ながら当方の「QSLポリシー」を2023年以降以下のようさせていただきます QSLは、PaperQSLの価値は否定しませんが、 今後は電子化したほうが良いと考えておりますので 今後のすべての交信は LoTW にアップ致します (Classic) Paper QSL JARLのライフメンバーですが、転送会費は払っておりませんので BUROには送らないで下さい こちらからもBUROではお送りできません 過去の交信も含め、当方のPaperQSLが必要な方はご連絡下さい 誠意をもってダイレクト等で対応させていただきます なお当方がアワード申請に使わせていただきたい場合は PaperQSLを作成しSASEをお送りさせていただくこともございます eQSL eQSLに登録しております eQSLに登録されている局には、 できるだけ早く手入力にてお送りしています なおeQSLを送って頂いた方には、 照合の上、折り返しeQSLをお送りします 現在のeQSLのデザインは以下となっています (eQSL.ccより転載) :私の故郷、太田市の八王子山公園の桜ライトアップ(2019)です hQSL ハムログにはどうにも馴染めないので、今後も対応予定はありません (JARLのアワードにご入用の方はeQSLにて請求お願いします) ー・・・ー LoTWには過去のデータも順次アップしていますが、 過去40数年分を電子化という途方もない行程ですので、以下のように優先順を定めて行います 1) 2) 3) 4) 5) 6) 1990年の「JN1BPM/JD1」 7) 余力があれば開局以来の交信を逐次追加
by jcc1612
| 2023-01-25 11:46
| Misc
|
Comments(0)
|