My Bookmarks
□JN1BPM's Home Page ! ▼衛星通信交信局リスト ○アマチュア衛星通信初心者のためのWiki ○SM7XQZ 2007 ■JG2GSY モールスと電鍵に魅せられて ■JF1OCQ Where should I go next time? ■JH0ISW Radio, Rokkaku, and at Random. ■JH0RNN 田んぼの中の無線小屋 ■JN1XLV ハムな人でいこう! ■JH8SIT コンサドーレ札幌と無線ともろもろのブログ ■JI5RPT's Weblog ■JH4XSYの徒然 ■JE1TNL Ham Radio日記 ■JK2XXK やまおく@JH最大の難所 ■JO2ASQ Blog ■JK1AFZブログ ■JOHN'S HAM RADIO BLOG (DK9JC) ■ARRL LoTW ■ARRL DXCC Standings ■ARRL VUCC Standings ■Gridmaster ■SatMatch ■QRZ.com ■eQSL.cc ■茂木ネットワークセンター ■hamlife.jp □東毛見聞録 □医療人のための群馬弁講座 □なっから!ザスパ!! 《□は小生が運営のサイト、○は責任編集のサイト》 カテゴリ
Satellites 50MHz 144MHz DX 5.6GHz SM7XQZ QSL Gallery The QSO of the Year BCL Misc APRS Gears SETI@home タグ
IO-117(26)
SatelliteVUCC(25) SatelliteDXCC(16) International Space Station(15) 6mVUCC(8) Hiking(8) Award Gallery(7) 8J1M 2009(7) LoTW(6) FM Satellites(4) SatelliteWAZ(4) ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
おすすめ
以前の記事
|
IO-117 : 節分の夜に ~ 3A Monaco 奮闘記
2024年 02月 05日
X(旧Twitter)に衝撃の報が いつもヨーロッパの各国をサービスしてくれる DL4EA Antonioさんからポストされた 「2月3日~4日 DL4EAはMonacoより 3A/DL4EA で運用する」 おおおお! もちろん3Aは交信したことがない! これはなんとしても交信せねば! Monacoはバチカン市国に次ぐ世界第2位の小国 F1のモナコGPでみたことがあるけど、街はビルだらけだったような気が あそこからサテライトできるのか? とはいえ百選錬磨のAntonioさん、必ず飛ばしてくれるだろう 狙うパスを吟味 3Aとの時差を考えるとチャンスは以下の計4回 2月3日は 18時 と 22時(しかしMax5度) 2月4日は 16時 と 20時 狙いは3日の18時に定める 2月3日 午後5時半までWebセミナーを受講しなくてはならず 移動をあきらめ18時のパスは家から狙うことに AOS... 皆が呼ぶ 3A/DL4EAがデコードされるが 全く上がらない! 共通窓の終了1分前にやっとデジピートされるが 応答はなくQSOならず・・・悔しい結果に DL2GRC Ninaさん DK9JC Johnさんから激励をもらう 2月4日のほうが条件は良いし、明日に期待だ 次は22時 パスはこんな感じ こちらでの仰角はたった5度・・・もちろん家からはできない この間仰角5度でもTX5Sと交信できたのだから、 西に良いところがあればできるのでは? でもどこに行けばできるんだろ? 寒いから移動したくないなぁ サッカーアジアカップも観たいし・・・ 逡巡は続く サッカーアジアカップ準々決勝を観ていたが どうにもモヤモヤするので、ダメ元で 移動をすることに決める 実にAOS 20分前の決断! 車にFT-991M、PC、同軸、カーバッテリー、3脚、 そして(横着移動用)10エレを放り込み 昨年12月29日、MD0MAN Mattyさんと スケジュールのQSOを成功させた 車で3分の某駐車場へ急ぐ あそこなら広い用水路と畑で 西北西の空は開けているはず 到着、西北西の方面は開けている 暗い駐車場で急ぎアンテナを組み立てる まぁ明日もチャンスがあるんだし、 ここが移動で使えるかどうか検証するんだと考えることにしよう できればもうけものだ! アンテナを合せようと三脚のパンハンドルを引っ張ると 金属疲労なのか根元でポッキリ折れた(泣) 嫌な予感・・・激しく動揺 まあなんとか動かせるのでこのまま続けるしかない AOS ・・・おお10エレでも聞こえるぞ! 15エレ持ってくれば良かったかな そしてなんと4度付近でデコードできた! これはできるかも! 全身全霊を込めてクリック! しかしヨーロッパのパスは本当に上がらない・・・ おまけに隣市某局の連打で ダウンリンクも潰される おおお! 連打の間隙を抜いてやっとデジされた! そして返答あり! Antonioさん、ありがとう! 黄色のラインが心地いいぜ! 仰角はLOS近くで3度台!本当にギリギリだった 以前曲げてしまったリフレクターの10エレ 満身創痍でゲットした New Entity ! 今日は節分、まさに「福は内」! 心地よく家に帰ったら、サッカー日本代表は負けていた・・・ 2月4日 前日交信ができたので安心して家族サービス この日は残念ながら3Aの運用はなく 結局、3日のあの時間に移動を敢行してなかったら・・・ 仰角が低いからとあきらめなくてよかった! この間のTX5Sといいもってるなぁ 2月5日 3A/DL4EA LoTWでCfm!(#97) JN33もNew! そしてIO-117のシャットダウンも 全世界からの懇願で延長された 関係各位に感謝! とりあえずはめでたしめでたし! 2月6日追記
by jcc1612
| 2024-02-05 21:10
| Satellites
|
Comments(0)
|