My Bookmarks
□JN1BPM's Home Page ! ▼衛星通信交信局リスト ○アマチュア衛星通信初心者のためのWiki ○SM7XQZ 2007 ■JG2GSY モールスと電鍵に魅せられて ■JF1OCQ Where should I go next time? ■JH0ISW Radio, Rokkaku, and at Random. ■JH0RNN 田んぼの中の無線小屋 ■JN1XLV ハムな人でいこう! ■JH8SIT コンサドーレ札幌と無線ともろもろのブログ ■JI5RPT's Weblog ■JH4XSYの徒然 ■JE1TNL Ham Radio日記 ■JK2XXK やまおく@JH最大の難所 ■JO2ASQ Blog ■JK1AFZブログ ■JOHN'S HAM RADIO BLOG (DK9JC) ■ARRL LoTW ■ARRL DXCC Standings ■ARRL VUCC Standings ■Gridmaster ■SatMatch ■QRZ.com ■eQSL.cc ■茂木ネットワークセンター ■hamlife.jp □東毛見聞録 □医療人のための群馬弁講座 □なっから!ザスパ!! 《□は小生が運営のサイト、○は責任編集のサイト》 カテゴリ
Satellites 50MHz 144MHz DX 5.6GHz SM7XQZ QSL Gallery The QSO of the Year BCL Misc APRS Gears SETI@home タグ
IO-117(26)
SatelliteVUCC(25) SatelliteDXCC(16) International Space Station(15) 6mVUCC(8) Hiking(8) Award Gallery(7) 8J1M 2009(7) LoTW(6) FM Satellites(4) SatelliteWAZ(4) ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
おすすめ
以前の記事
|
IO-117 : 交信記念はシュクメルリ 〜 ジョージア K6VHF/4L 奮闘記
2024年 02月 11日
K6VHF Alexさんが故郷の4Lジョージアに行くという 4Lは未交信 ! Satellite DXCC完成のためにはここは是が非でも落とせない 2月11日、20時のパスにK6VHF/4Lが出てくるのでは?と推測 しかし当地での仰角は約15度で、MEL付近まで隣家にかかってしまう いつもの家から3分の西方面に開けた駐車場に移動しようか悩んだが、 彼が確実にQRVされるとは限らないのと、 実はこの日の午前中は桐生市のマラソン大会に参加、 これが思いの外疲れてしまって、もう移動する気力もなかった 期待と不安でAOSを待つ AOS JA6SZV/1さんから4L QRV!の報が入る やべぇやっぱり移動すれば良かったかな もう移動を準備する時間的猶予はない AlexさんはGCTのUHM機能を使っているので デジで向こうに届けば「レ」がつくとのこと なんとしてもデジして4Lに届けなくては! しかし隣家に阻まれみえない・・・ まもなくMEL、隣家の陰から抜けるはず しかし・・・そこにはローカル某局の数秒に1回の鬼連打! ダウンリンクがかき消される(泣) 3Aの時もそうだったが、他人のことはお構いなしの酷い連打だ 鬼連打の合間にIO-117のダウンがなんとか見えてきた 気合を込めてクリック! 無慈悲な連打をかいくぐり一撃でデジされた! UHMで「レ」がついた!4Lに届いた! 待つこと数秒、20:53 3局マルチコールでの返答あり! 会心の一撃で4Lゲット! (#98) ありがとうAlexさん! それにしてもIO-117は1波しかないのに ローカル某局のオレ様運用はなんとかならないものか・・・ しばらくの間彼の運用に悩まされそうだ LoTWで無事Cfm!しかものGrid LineのLN21/LN22! ありがとうAlexさん! これで98エンティティ! あと2つ! ー・・・ー 2月18日追記 ジョージアとの初交信記念に 松屋でジョージア料理の 「シュクメルリ鍋定食」をたべました! シュクメルリ(Chkmeruli)とは、 「にんにく」と「とろけるチーズ」の ソースに鶏肉を煮込んだもの 「にんにく」ががつんと効いてました~! Alexさんにシュクメルリを食べたよ!と伝えたら、 「ジョージアでも家でも作ってるよ」とのことでした
by jcc1612
| 2024-02-11 23:18
| Satellites
|
Comments(0)
|