人気ブログランキング | 話題のタグを見る
JN1BPM's BLOG !
jn1bpm.exblog.jp

おかげさまで、Satellile & 6m DXCC 受賞できました!

by jcc1612
My Bookmarks
カテゴリ
タグ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
▼KQHさん QSOあり..
by jcc1612 at 19:43
おー、当局のコールサイン..
by KQH at 18:59
▼KQHさん ありがと..
by jcc1612 at 18:34
おめでとうございます。普..
by KQH at 00:45
▼JG1BFZさん こ..
by jcc1612 at 22:18
JG1BFZと申します。..
by bfz at 08:06
▼JO1WIZさん D..
by jcc1612 at 20:09
ダメ元でJARLへSAS..
by JO1WIZ at 19:12
▼JO1WIZ/JCC1..
by jcc1612 at 12:19
▼ACMさん 性能良さ..
by jcc1612 at 12:16
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
以前の記事
2mでBG4XCNとQSO!
2mでBG4XCNとQSO!_d0032834_828363.gif BG4XCN と本日12時32分、145MHz 2wayFM でQSOできました!

 昼休み、6mを聴くと結構西方面が開いていたので、ネットで「144MHzリアルタイム情報」を見ると、お昼前には、HLが2mでも開いていた様子。あぁ残念、またHLが開かないかなと、145.00MHzを何気なく聴いていると、QSBを伴いHLではなく「BG4・・・」のCQらしきものが聴こえてきました。半信半疑で、集中して聞くと、なんとCQの主はBG4XCNであることを確認!確か、JL1EEE井上OMが、JF1OCQ三宅OMの掲示板でレポートしていた局!2度ほどコールすると、ピックアップされましたが、非常に不安定なEsで、最後は尻切れになってしまいました。私の設備は、IC910D+衛星通信で使用しているマスプロの144/430MHz共用シングル八木(しかも20度程度仰角がついています)。

 最近、qrz.cnという、BY局のQTHデータベースができており(QTHもFLASHを用いて中国語で表示される優れモノ。印刷して封筒に貼り付けるとよい。)、e-mailを調べて、PANさんに早速メールを送ると、すぐに返事がありました。

  いやぁ、2mもBYまで届くんですねぇ・・・・!!!ビックリです!!6mでの1stDX(1984)もBY4AAだったので、VHFでの1stDXにはBYと縁があるようです。今まで144MHzは衛星以外にマジメに聴いたこともなかったのですが、こうなるとHLやUA0ともぜひ今夏、QSOしてみたいなと欲が出てしまっております(笑)。

 早速、PANさんにSASEを送ってみました。QSLの到着が楽しみです!
by jcc1612 | 2005-06-11 22:34 | 144MHz DX | Comments(2)
Commented by rwy22 at 2005-06-12 01:14
こんばんわ。こんな時間にネット喫茶から書き込みをさせて頂きます^^。
2mFM。非常に興味深く読みました。とてもびっくりです。僕にも思わぬところにチャンスが転がっているかも!と思っています^^

お電話ありがとうございました。沖縄では携帯電話の電波が弱く、非常に苦労しておりました。詳細はまたblogへ掲載するつもりですが、6mのEsでたくさんの局と交信できました^^。とってもいい経験になりました!
Commented by jcc1612 at 2005-06-13 21:35
今日は、聴いた限りではHLが一瞬聞こえただけでした。7エリアの方はたくさん聴こえていたようですが。それにしても、2mの昼間ってトラッカーばっかりですねぇ・・・・(夜もか?)