人気ブログランキング | 話題のタグを見る
JN1BPM's BLOG !
jn1bpm.exblog.jp

おかげさまで、Satellile & 6m DXCC 受賞できました!

by jcc1612
My Bookmarks
カテゴリ
タグ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
▼KQHさん QSOあり..
by jcc1612 at 19:43
おー、当局のコールサイン..
by KQH at 18:59
▼KQHさん ありがと..
by jcc1612 at 18:34
おめでとうございます。普..
by KQH at 00:45
▼JG1BFZさん こ..
by jcc1612 at 22:18
JG1BFZと申します。..
by bfz at 08:06
▼JO1WIZさん D..
by jcc1612 at 20:09
ダメ元でJARLへSAS..
by JO1WIZ at 19:12
▼JO1WIZ/JCC1..
by jcc1612 at 12:19
▼ACMさん 性能良さ..
by jcc1612 at 12:16
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
以前の記事
SO-50;SaudiSat 1c

SO-50;SaudiSat 1c_d0032834_21361487.gifSO-50;SaudiSat 1c_d0032834_21365872.jpgやっとのことで、サウジアラビアのアマチュア無線衛星SO-50経由で2局と交信できました。
最初、67HzのTONEを入れるのをすっかり忘れて送信してました。(笑)
AO-51よりダウンリンクの信号は弱いので注意。

Uplink 145.850 MHz FM (+67Hz Tone)
Downlink 436.795 MHz FM

de JN1BPM
# by jcc1612 | 2004-08-29 23:54 | Satellites | Comments(0)
続・新アマチュア無線衛星 AO-51
続・新アマチュア無線衛星 AO-51_d0032834_17594494.gif
OSCAR 51 ("Echo") @AMSAT
挑戦してみた。

20時台のわずか10分のwindowでしたが、6局と交信できました。
宇宙からのダウンリンクはとても強力!入門用にはもってこいの衛星になるでしょう!

これまでの衛星での交信を含めて、あと秋田、香川、宮崎、沖縄と衛星で交信すると、全都道府県交信を果たせるのですが、この衛星で完成することができるのでしょうか??とても楽しみです。

de JN1BPM
# by jcc1612 | 2004-08-18 21:06 | Satellites | Comments(0)
新アマチュア無線衛星 AO-51

新アマチュア無線衛星 AO-51_d0032834_21383272.gif新アマチュア無線衛星 AO-51_d0032834_17594494.gif7月30日の日本時間11:15からAO-51のFM Repeaterが解禁。
期間は、3週間の予定。出力は1W(←強力!)とのこと。


周波数は、
  Uplink 145.920 FM with 67Hz TONE
Downlink 435.300 FM

時間があるときに交信にチャレンジしてみよう。

de JN1BPM
# by jcc1612 | 2004-07-31 09:39 | Satellites | Comments(0)
今日は「アマチュア無線の日」だぃね!


今日は「アマチュア無線の日」だぃね!_d0032834_1824556.jpgマイクロウェーブの登竜門、5.6GHz。昨年末より機器をそろえ、2月の末に近所の丘に意気込んで移動したが、寒さに震えただけでまったく交信に至らず。夏になったら赤城山に移動運用を・・・と思っていたが、ザスパ草津に夢中になってしまい、結局1局も交信していない。いつ5.6GHz(5.7GHzともいう)で初交信ができるだろう?

というわけで、「アマチュア無線の日」を記念してブログを始めることにしました!

メインサイトは↓
JN1BPM's Home Page!
# by jcc1612 | 2004-07-29 08:54 | 5.6GHz | Comments(0)