My Bookmarks
□JN1BPM's Home Page ! ▼衛星通信交信局リスト ○アマチュア衛星通信初心者のためのWiki ○SM7XQZ 2007 ■JG2GSY モールスと電鍵に魅せられて ■JF1OCQ Where should I go next time? ■JH0ISW Radio, Rokkaku, and at Random. ■JH0RNN 田んぼの中の無線小屋 ■JN1XLV ハムな人でいこう! ■JH8SIT コンサドーレ札幌と無線ともろもろのブログ ■JI5RPT's Weblog ■JH4XSYの徒然 ■JE1TNL Ham Radio日記 ■JK2XXK やまおく@JH最大の難所 ■JO2ASQ Blog ■JK1AFZブログ ■JOHN'S HAM RADIO BLOG (DK9JC) ■ARRL LoTW ■ARRL DXCC Standings ■ARRL VUCC Standings ■Gridmaster ■SatMatch ■QRZ.com ■eQSL.cc ■茂木ネットワークセンター ■hamlife.jp □東毛見聞録 □医療人のための群馬弁講座 □なっから!ザスパ!! 《□は小生が運営のサイト、○は責任編集のサイト》 カテゴリ
Satellites 50MHz 144MHz DX 5.6GHz SM7XQZ QSL Gallery The QSO of the Year BCL Misc APRS Gears SETI@home タグ
IO-117(26)
SatelliteVUCC(24) SatelliteDXCC(15) International Space Station(14) 6mVUCC(8) Hiking(8) Award Gallery(7) 8J1M 2009(7) LoTW(6) SatelliteWAZ(4) ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
記事ランキング
ライフログ
おすすめ
以前の記事
|
2004年 08月 29日
![]() ![]() 最初、67HzのTONEを入れるのをすっかり忘れて送信してました。(笑) AO-51よりダウンリンクの信号は弱いので注意。 Uplink 145.850 MHz FM (+67Hz Tone) Downlink 436.795 MHz FM de JN1BPM #
by jcc1612
| 2004-08-29 23:54
| Satellites
|
Comments(0)
2004年 08月 18日
![]() OSCAR 51 ("Echo") @AMSAT 挑戦してみた。 20時台のわずか10分のwindowでしたが、6局と交信できました。 宇宙からのダウンリンクはとても強力!入門用にはもってこいの衛星になるでしょう! これまでの衛星での交信を含めて、あと秋田、香川、宮崎、沖縄と衛星で交信すると、全都道府県交信を果たせるのですが、この衛星で完成することができるのでしょうか??とても楽しみです。 de JN1BPM #
by jcc1612
| 2004-08-18 21:06
| Satellites
|
Comments(0)
2004年 07月 31日
![]() ![]() 期間は、3週間の予定。出力は1W(←強力!)とのこと。 周波数は、 Uplink 145.920 FM with 67Hz TONE Downlink 435.300 FM 時間があるときに交信にチャレンジしてみよう。 de JN1BPM #
by jcc1612
| 2004-07-31 09:39
| Satellites
|
Comments(0)
2004年 07月 29日
![]() というわけで、「アマチュア無線の日」を記念してブログを始めることにしました! メインサイトは↓ JN1BPM's Home Page! #
by jcc1612
| 2004-07-29 08:54
| 5.6GHz
|
Comments(0)
|